石井建設工務店

松戸市現場

 

解体の様子

 

 

さらっと綺麗になりました。

終わると敷地が改めてもっと広く感じます。

 

久々に材料起き放題の現場だ…笑

電気屋さん仮設電柱を建ててました。

 

来週は2日連続で地鎮祭があります。

頑張って行きましょう!

 

ちょっと変なこだわりで養生テープは3種類くらい使い分けてます。

粘着度を強、中、弱みたいな笑

これは無垢材使う時などに使うんだけど良いです。

長い間貼っていても仕上表面を引っ張らない。

ちょっと高いけど。笑

 

地元のクラフトビール

枝豆を使った物です。

 

 

最近出たみたいなんです。こういう事をきっかけに

地元が知れてくれると嬉しいですよね。

 

ちなみにまだ飲んでいないのでキンキンに冷やして

いきたいと思います。笑

 

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

2021.05.18

久しぶりです

お久しぶりです…

最近中々、ここに現れる事が出来ずすみません…笑

松戸市解体工事が始まっていました。

表はアルミサッシにしたりと当時から変化した所

はあるんですが、不思議ですよね~

この時代の建物は屋根も重くて、こんだけ開口

大きくて壁少ないのに地震で崩れていませんからね。

勿論揺れ方もありますが。

この時代以降の建物が多く倒壊してますからね。

造りもそうですが、通風、換気は間違いなく関係しています。

 

 

中から外を見る

この重心の低さ落ち着くなー。

明暗が良いですね。

 

躯体性能を上げて、通風、換気がしっかり出来れば

こういう大きな開口も可能になりますよね。

ピンとこない方は私と会った時にでもお聞き下さい。

 

・ヒント、この時代はほぼ無断熱です。

・なぜお寺や神社仏閣のような建物やこういう家屋は長持ちしているのでしょうか?

 

話は変わりますが

だんだんとウッドショック影響でべニアや建材も薄くなってきている

お話が入ってきます…

落ち着いて欲しい…

 

半面、嬉しいのですがプランニング件数、決まってきている現場とお問合せ量が増加していて

場合によってはこれからお話させて頂く方などで竣工希望時期がある方は

一部ご希望に添えない場合が出てくるかもしれません。

ウッドショック影響で前工程の不安定さもあるためです。

 

 

 

※さくら通りの白い家の件でまたミラクルが起きました。笑

電話でめちゃかっこいい家あるの知ってる?

それうちで建てましたみたいな…笑

 

かなり目立つようで特に夜が凄いと言ってました。笑

 

街のシンボルツリーのように活躍されているようで感無量でございます!

 

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

2021.05.08

G.W明け

G.W明けですがみなさんどうお過ごしでしたか?

 

今回も去年と同様に…比較的何も…

 

でも家浜焼きでね笑

 

 

部屋内イワタニ浜焼き

これたまたまま流山のスーパーで串ミニタコちゃん売っていたんですよ。

これが昔から好きです。

 

さて、北国分の現場ですが地盤調査を行いました。

 

 

顔馴染みの方でした。

 

SWS試験とも言います。

意外と外環道のすぐそばですが静かな場所で良い所です。

 

その後は柏市のアパートに走り現調して…

水切りバキバキに壊れている…

誰か車でぶつけたな…笑

 

逆戻りで松戸市現場。解体前の整理です。

神棚などを再利用するので先行で取りにいきました。

ここは実は私の祖父が建てた家でして。

建替えで今回も私がお手伝い出来る事になりました。

以前にも祖父が建てた家の建て替え物件は経験しましたが。

孫としては何か壊すのも寂しいですね…。

 

風情があって良いですよね。

白くなっている箇所が壁に埋まっていた部分です。

 

 

 

当時の色です。こうして違った視点から見ると木ってすごくないですか?

40年前でも磨けば綺麗になるというのは本物は古くならないといった事でしょうか。

 

 

 

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

アーカイブ