石井建設工務店

松戸市Y様邸現場

 

遣り方出し作業中。

やっぱ大きいな…

 

 

また頼まれ事されたので作業場で制作してました。

何に使うかはお楽しみに!

意外と機械で割いたり、削ったり、小さい物なんだけど

10mmしか断面ない所に切り込み入れたりして何本か途中で

割れて失敗してw3時間くらい掛かった…

 

 

事務所に戻った後は同じく松戸市のM様邸の設計契約

を行いました。こちらは8月~解体工事から取り掛かれればと

思います。

 

 

松戸駅近くまで行くのは6号線を使うよりは

この川沿いを使った方が信号が少ないので早い。

 

到着です。

外装工事が行われています。

この日は暑くて屋根の上は大変。

 

屋根で50坪くらいある。。。どういう事w

 

 

 

北国分のA様邸もこないだ少し草むしりしたんだけどまたたぶん…

なので着工前に少し綺麗にしないと駄目やな。

 

今後は我々にとっては暑さが堪える時期ではありますが

早く普通に生ビールが飲めたりする日常に戻りたい…

 

それでは失礼致します。(^^)

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

松戸市現場

 

 

地縄張りを行いました。

敷地と建物が大きいので少し人数を増やして行う事に。

 

 

今回は家の中心点にお寺の方からの指示で穴を掘りました。

私は初めて行う様式なのでどんな感じなのか緊張します…

以外と深めの指示で…汗だく。。。w

 

続いて北国分現場も地縄を張りに

 

お散歩している近隣の方と立ち話が出来ました。

ダンディーな感じの方でした(^^)

 

建物と仮設物の関係性などを頭の中にイメージ出来ました。

 

先行で地盤改良工事予定となっています。

 

来週から外部工事の現場もあるんですが天気が微妙ですね~

 

これからジメジメしはじめて気持ち悪いですが、体調等みなさんも

気をつけて頑張りましょう(^^)

 

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

はい。この写真からなんかわかる人手上げて!

 

正解は…

 

坂道の途中ですれ違いで脱輪しました…w狭いんですよね。

通常登り優先なのでもうちょっと寄ってくれても良いよねなんて

思いながら少しハンドル切ったらこれだ。w

 

ついてない。雨降ってるし。

仲間に電話して牽引してもらったんですけど思った以上に

アスファルトの段差があり、上がらない…レッカーさん呼びました。

これ以上やると崖から落ちそうなので…。

 

 

一次的に通行止めにして作業してくれました。

ここは結構みなさん使うので交通量が実は多いんですよ。

雨の中すみませんって感じです。

クレーン車と牽引車2台でプロは来るのか…ふむふむw

 

 

ハンドル操作お願いしますという事で

 

 

やっと抜けられました。

 

完了サインを記入していたら。

「もしかして小金の石井さんですか?」

速攻恥ずかしいのばれてるやんw

 

結果的に崖から落ちなくて最悪なケースに

ならなくて良かったと思うしかないです。

 

 

 

 

 

明日も頑張ります(^^)

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

アーカイブ