2022.04.21 5帖の子供部屋。 10.5帖の部屋を間仕切り工事しました。 当日になり、本棚も作ろっか!となり(笑) 大工さんの手間を増やしてしまいましたが‥ 木工事とクロスを貼り、ほぼ1日で完了。 長男の部屋。 次男の部屋。 間仕切り後は共に5帖程度ですが、 机とベッドを置いても十分な広さだと思っています。 ノートや参考書など入る奥行感、 (稼動棚なので高さも変えられます) 工事後に置くベッドにかからない高さ。 大工さんが子供たちのことを考えて提案してくれました。 優しい仕事! いつもながらの丁寧な仕事 ありがとうございました^^ 建ててるときの、大工さんと長男。 息子たちの部屋のフローリングを貼っている所ですね。 そして当時長男がハマってた妖怪メダルを大工さんからもらっている(笑) クロス屋さんにも可愛がってもらっていたな~ 中学生になった長男、そんな二人に小さめの声で挨拶しておりました(笑) 住んだあともまた、 注文住宅のいいところをしっかりと感じさせてもらいました。 松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。 株式会社 石井建設工務店
2022.04.15 ストレスのない収納。 雨の日が続いていますねー。 雨の日でもそうじゃない日でも 傘の収納がスムーズになった 山崎実業のハンギング傘立て。 スリムなのに前後互い違いにかけると 8本もかけられるんです。 “かけるだけ”の簡単収納なのに、 綺麗に並んでるのが嬉しい^^ 傘以外に靴ベラも。 両側にポッチがついてるので ズリ落ちないようになっております。 山崎実業さんのマグネットマスクケースも マスク生活になって、やるなぁと。 玄関ドアにマスクの定位置を作った我が家も検討したりしました。 こういうモノづくりのセンス、素晴らしい。 松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。 株式会社 石井建設工務店
2022.04.12 工事が始まる前に。 良いお天気が続いていますね! 4月でこの気温、 紫外線すごい‥ そんな中、工事のご挨拶まわりを行ってきました^^ 新築工事やリフォーム工事において 工事が始まる前に行っている大切なことです。 足場をかけたり、工事に伴う音など… 近隣のみなさまにはなにかとご迷惑やご不便など おかけしてしまうかもしれません。 気持ちよく工事ができるよう、 ご挨拶まわりをさせて頂いております。 天候によってはどうしても スケジュールの変更があるかと思いますが、 安全第一に進めてまいりますので、 どうぞよろしくお願い致します。 松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。 株式会社 石井建設工務店