石井建設工務店

2024.09.19

まさに近未来

先日の続き

 

越谷にあるIoT住宅の実験棟にスタッフと

お邪魔しました。

「みらいえらぼ」

建築関係者で予約がかなり埋まってるようでした

が商社さんに呼んで頂きました(^^)

 

写真NGゾーンがあるのであまり参考の写真は

載せられないです。すみません。。。

 

簡単ですがこの住宅はホームリンクを中心に

家中の色々な建材、設備機器、家電との連携に

より便利で快適な暮らしが出来るってやつです。

 

 

外出先でも家の中でも浴室の掃除や湯はりなど

シャッター、エアコン類など遠隔で操作出来ます。

 

 

玄関ドアなども今はスマートフォンとリンクさせる

アプリがありますけどこれは一括管理出来てしまうの

が良い!

エアコンなどもアプリが増えると結局画面の中にたく

さんリモコンがあるのと同じで面倒になりますよね。

 

家族登録が可能で一人、一人の設定が可能でした。

好みの照明設定やシーンに応じて色んな事が

一気に、そして座りながら出来てしまう(笑)

 

共働き世帯には楽々なシステムですね(^^)

 

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

どうも(^^)

まだ夏なのか?それともなんなのか。

信じるか信じないかはあなたしだいとか(笑)

 

 

でも早朝は結構涼しいのですよ。知ってました?

5時くらいですけどね…

 

 

久しぶり訪問しました。夏の日差しが良い感じ。

 

 

昨日は下の子達の夏休みの課題の作品展があり

休みの日と重なりましたので見学しにいきました。

私も卒業した小学校なので懐かしいなとか思いながら。

 

 

記憶によるとこの廊下も結構年期入っているんだが。

自分の時はよくある四角いフローリングブロックだったような。

それだけ思い出せませんでした。

オレンジ色のWAX塗ってた記憶があるんですよね。

今考えると定期的にというか絶対塗りすぎだ。。。

 

 

 

ニュースで観て気になったSHOGUN

実はアメリカドラマなのですが真田広之さんが

主演・プロデュ―サーを務めた作品らしいのです。

日本人の制作スタッフなどの比率も多くしたらしいので

より日本の世界観がリアルに表現されています。

 

 

ちょうどいい事に我が家もディズニープラスに

加入していたので一気に観れちゃう( ;∀;)

 

ちょっと観たけど面白い…

とまらなくなってしまうのでまた今度…

 

真田さんイケオジでかっこよすぎです。

お勧めです。

 

 

今日は午後から越谷のみらいえらぼという

住まいの未来をコンセプトにした。

loT実験住宅の見学に行ってきます。

 

それではまた!

 

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

先日SNSでこんな投稿をみました。

 

・高断熱、高気密住宅の家に住むと幸せになれるのかな?

・憧れな大きな開口とか出来なくてもそっちのが良いのか?

 

・実家は大きい窓があったから冬寒いし、夏暑かったみたいな投稿など。

 

色々とメーカーなどを廻っているような投稿でしたが。

 

ちゃんとした高断熱、高気密住宅で、あ、れ、ば…

実現可能なんだけどなと思いながら。

ずばり憧れと性能は両立出来ます!

 

イメージしやすい出窓なんかの例であげると

一般的な感じだと窓付近が寒い、結露がガラスにびっしり。

 

↓弊社の工事中の出窓の様子

 

壁は窓廻りは硬質ウレタン断熱パネルが隙間なくびっしり

埋め込まれています。そして気密処理がされています。

窓やガラスも高性能なサッシを使用しています。

家全体を隙間なく気密処理をして断熱材をしっかりと

充填してあげる事で弱点がない箱にします。

 

そして高断熱、高気密が揃うと反対に家の中の湿気

が逃げにくくなりますので。換気がしっかりされていない

と内部結露が起こりやすくなります。

そこへ24時間換気システムでしっかり計画的に換気を

してあげる事で窓の内側の結露などが抑えられます。

気密が良いと換気がしっかり機能してくれるんです。

ですので断熱+気密+換気の3点が高機能に働かないと

良い環境を造る事は難しいんです。

 

 

ここのお宅はガラスもトリプルガラスで冬場は

逆にガラスの外気に接する側に水滴が発生していたくらいでした。

凄いですよね。

窓の前に立っても冷気は感じないです。

 

 

もしこれが断熱はそこそこレベル、サッシ、そこそこ、気密C値1以上などと

すれば、それ以外が全く同じ条件でも快適にはなりませんよね。

 

 

つまり性能があるからこそ実現が可能になる事もある。

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

アーカイブ