石井建設工務店

2018.09.07

石川へ

先日は石川にあるLIXILのサッシ工場に見学に行きました。

 

まさか2年連続で石川に来るとは思ってもいませんでしたが…

 

 

残念ながら写真がNGなのでこれくらいしかありません。

製材から着色、組立までの全ての工程を見たのは初めてでしたのでとても参考になりました。

 

量産しているので誰が作業しても同じ品質になる点などの工夫などは気になっていたので

普段知る事が出来ないポイントなどはかなり納得できました。

 

結構弾丸スケジュールでしたので、疲れましたが新しい知識も身に付きました。

 

去年も掲載したかもしれませんが黄金パック…

 

 

シュール笑

 

 

帰ってもうそろ竣工の現場を見に行ってみると

 

 

 

良い感じに仕上がっていました。

こちらは塗り壁です。

 

 

かっこいいですね~

 

オーナーさんも喜んでいました。

 

 

続いて松戸市の新たな現場も着工しました。

 

 

敷地入口が狭い。

建物の形が結構面白い形しています。

平屋部分と二階部分がミックスになっています。

 

 

最近は事務所にいない事が多いので私宛のメールなどは返信が

送れてしまう事もあると思います。

御迷惑お掛けいたしますがよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

松戸で工務店を営む3代目

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

2018.08.07

夏らしく

先日は娘が通っていた幼稚園の夏祭りに行ってきました。

来年からは下の子も入園予定なので参加です。

 

 

暑い中、先生方も大変そうでした。

 

そして花火の打ち上げ

 

 

 

私も卒園生なのですが、私の頃はもっと花火が凄かった記憶がありますね。

私の実家から見えるくらいインパクトがありましたからね。

 

 

ラストは名物、ナイアガラ!

 

小さな子供達は夏をエンジョイしているようでしたね。

 

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

仕事柄、早く夏なんて終わってしまえと思いますが。

でも、なんだかんだいっても夏は好きだ。

 

この猛暑を経験して、これからの家造りは益々、温熱環境は

考えないといけないですよ。おかしくなるスピードが速い…人はぎりぎりにやる人と準備をして行う

方がいますが。究極にもう温熱要素が変わってきています。

 

 

さて、夏の始まりは近年の感覚的には私は消防の大会が終わればやっと本格的に夏が

始まるといった感覚である。

 

最近は七輪に落ち着いた私

休日ですよ…

 

 

これがまたソロで良い味を出す

 

 

 

よし。

 

うちのオーナーさんはたいがい知っている飯田さん

休日は孫のプールを洗っていたり…優しいですね。

まさにギャップがある男。笑

 

 

近日着工予定の現場の打ち合わせなど済まして。また無理をお願いした笑

究極に心強い存在である。

 

 

 

松戸市の現場は最後、私の工事が終了すれば

Mixtureという名が吹き込まれる。

 

暑くてみんな死にかけているが楽しくやっていればその先に何かがある事は

みんな知っているはずだ…笑

 

 

 

 

 

松戸市・柏市・流山市で注文住宅を建てるなら高断熱、高気密住宅FPの家。自然素材で健康に良い家を造る。

株式会社 石井建設工務店

アーカイブ